無線温度計(AWS利用版)の取扱説明

温度計測開始方法 ① 親機とSimルーターの電源をコンセントにつなぐ。 → 親機とルーターが起動する(数十秒程度要します)。 ② 子機に電池を入れる。 ③ 子機のリセットボタンを押す。 ④ 数秒後、子機のコミッションボタンを押す。 オプション アラートメール…

無線温度計のモニター

モニターを募る案内を農協にお願いして資材売り場に置いてもらった。 して、その案内は以下の内容でした。 Furenai DIY Clubでは、「モバイル回線を利用しスマートフォンでビニールハウスの温度をモニターできる無線温度計」のモニターを抽選で1名募集しま…

ビニールハウスの温度をモニターする

Furenai DIY Clubではビニールハウスの温度モニターをDIYで作ろうと試行錯誤してきました。能力と時間が足りないながらも、第三世代の試作品ができたので、振内町でモニターを募集しようと思っています。以下が特徴です。 第三世代の概要: Xbee、Arduino、E…

IFTTTを利用するための設定(その2):機能のON/OFF

前回IFTTTのAppletを設定しました。今回は、IFTTT.comへのloginとメール機能のON/OFFの操作を説明します。 この説明では、Webからのloginを説明します。IFTTTは、iPhoneアプリ、Androidアプリもあるので、スマホをメインに使うなら、iPhone App、Android App…

IFTTTを利用するための設定(その1)

無線温度計に、IFTTTのサービスを利用して、お知らせメール機能を追加します。 ここでは、無線温度計でモニターしている温度が、設定温度から逸脱したら、メールが送られてくるようにします。 そのためのIFTTTの設定方法が以下です。 ここではWebを利用して…

無線温度計親機のWifi接続とブラウザーでデータを表示する手順

DIYクラブでは、無線温度計をビニールハウス(家から1km以内)に設置して、温度をモニターする工作教室を行っています。 ここでは、表題にある「無線温度計親機のWifi接続とブラウザーでデータを表示する手順」を紹介します。 (1)RaspberryPiをWifiに接…

無線温度計の子機(Xbee EndDevice)

Furenai DIY Clubでは無線温度計の開発を行っています。12/16に電子工作教室を開き、中学二年生の子に参加してもらい、子機の組み立てを行いました。組み立て後は、実際にビニールハウスに移動して、グリーンハウスから自宅までデータが届くようにセッテング…

無線温度計の親機の箱(Container for XBee Coordinator)

Furenai DIY ClubではXbee, Arduino, SHT21を使ったOpen Sourceの無線温度計を開発中です。今回、子機からのデータを受け取る親機(XBee Coordinator)の箱をデザインしてみました。部屋に吊り下げることが可能です。 Furenai DIY Club develops Open Source…

無線温度計用ルーターのテスト実施中

FurenaiDIYClubでは、オープンソースで作る無線温度計を開発中です。 現在、家(インターネットにつながる場所)からグリーンハウス(ビニールハウス?)までの距離が半径1~2km以内の場合に必要となる中継器の連続運転テストをしています。 重要な仕様とし…

ティーンエイジャーからのイベント企画:ロゲイニング体験編

DIYクラブでは、7/17に大通り公園でロゲイニングを開催しました。 スケジュールは以下の通りでした。 7時、振内町出発10時、ロゲイニングスタート12時、ロゲイニング終了13時頃まで、昼食14時半頃まで、北大総合博物館15時、札幌出発17時、振内町で解散必要…

DIYクラブ「なんでも自分でつくっちゃう」への参加募集 (7/15)

追記:①には1人、②には2人の参加いただきました。ありがとうございます。 DIYクラブ(ディー・アイ・ワイ・クラブ)では、「なんでも自分でつくっちゃう」の活動の一環で7月15日(土)に以下の活動を行います。興味のある方の参加をお待ちしています。 ① …

無線温度計ソフトの使い方

Furenai DIYでは、無線温度計のDIY教室を行っています。 Raspberry Pi、xbee、 arduino pro mini、とDHT22のハードです。 ソフトは、flask、python、D3.js、SQLite3です。 Webで情報集めて、つぎはぎだらけですが、データのWeb表示ができるようになっていま…

DIYクラブ「なんでも自分でつくっちゃう」への参加募集 (6/17)

update:場所の都合により、4時開催となりました。 ①の参加者は、親子2組、大人1人の合計3組 ②の参加者は6人 参加ありがとうおございました。 DIYクラブ(ディー・アイ・ワイ・クラブ)では、「なんでも自分でつくっちゃう」を目指す活動を行っています…

DIYクラブ「なんでも自分でつくっちゃう」への参加募集 (5/1 and 5/2)

(追記5/1、振内町民センターから5/2は都合により使用できないと連絡がありました。よって申し訳ありませんが、5/2の日程は中止とさせていただきます。) DIYクラブ(ディー・アイ・ワイ・クラブ)では、「なんでも自分でつくっちゃう」を目指す活動を行っ…

無線通信温度計の組立教室無事終了(2017/01)

2016年の9月末に、無線通信温度計の組立教室参加者募集を行ったところ、1名の方に応募いただきました。組立教室の日程を調整し、2017年1月に無事に組立教室で温度計を作りました。 以下募集内容:FurenaiDIYクラブでは、年末にかけてDIY教室を計画中です。…

~電子工作用マイコンなどの無料貸出~

DIYクラブでは、チャレンジ電子工作教室を2015年度に開催しました。(教室の予算の一部は、平成27年度まちづくり1%事業を利用しました。)その時に使用した電子工作用マイコン(Arduino)、教育用マイクロコンピューター(Raspberry Pi)を貸出いたします。…

チャレンジ電子工作教室(3/22)無事終了、DIY温度モニター材料リスト

チャレンジ電子工作教室(3/22)は、3名の方におこしいただきました。 ありがとうございました。DIY温度モニター紹介はまた同じネタでやりたいと思っていますので、今回参加できなかった方も次回の参加をお待ちしています。 さて、紹介したDIY温度モニターの…

チャレンジ電子工作教室のお知らせ:3/22

~農場のおんどモニターをDIY(自作)する方法の紹介~ DIYクラブでは、格安データ通信(ドコモ回線などを利用)、自作電子工作を組み合わせて、”時間さえかければ誰でもできる”、農場の温度番をする方法の紹介(概要)を行います。 日時と場所:3月22日(火…

チャレンジ電子工作教室(2/20)無事終了

2/20のチャレンジ電子工作教室は無事終了! 小学1、3、4年生の3人が参加してくれました。前半はLEDを自動で光らせる電子工作、休憩をはさみ、後半はスクラッチ(scratch)というプログラムを楽しみました。 もしかしたら、将来NewYorkTimesに「世界の貧…

チャレンジ電子工作教室のお知らせ:2/20

子供向けDIYクラブの電子工作教室を開催します(子供向けですが、大人も参加かのうです)。 日時と場所:2月20日(土)午後1時~4時、振内町民センター、研修室、参加費無料。 前半1.5時間はマイコンとLEDで工作(小学生から) 後半1.5時間は4千円コンピュー…

リモートスイッチ工作

ネットサーチで情報を集め、長距離リモートスイッチ(100m~1km、今回は100mの部品を使用)を制作。(希望があれば、大人向け電子工作教室で紹介可能な工作です。) 完成写真 親機(電池駆動):操作に使うのは、ロッカスイッチ(黒い方)とモーメンタリース…

11/21の電子工作教室無事終了

11/21に行われた工作教室は無事終了! 以下のチュートリアルを参考に工作をしました。 Overview | Arduino Lesson 3. RGB LEDs | Adafruit Learning System 改良点: 電池だと不便な場合もあるので、USBから5Vを供給する電源を次回は用意する。 長めのケー…

LEDをキラキラ(チャレンジ電子工作教室のお知らせ11/21)

DIYClubでは、11/21にチャレンジ電子工作教室を開催します。 今回のテーマはLED(ちっちゃいライト)をピカピカ自動で光らせること。 電池とマイクロコントローラを使います。 日時と場所は、 11月21日(土)午後1時~2時、はじめの20分は机の準備と、おやつ…

チャレンジ電子工作教室のお知らせ10/10

10/10の教室は、申込者がいないので、日程を再調整します。 以下のDIYクラブの大人向け(高校生から)電子工作の二回目を開催します。今回は、1km先の電気スイッチをオン・オフする方法を紹介します。もしかしたら、家のソファーから畑の暖房機、ライトや電…

9/12の子供向けチャレンジ電子工作教室無事終了

9/12の子供向けチャレンジ電子工作教室無事終了しました。 参考までに、自分のraspberry piが欲しい人のために、以下の購入リストを示します。約1万円、、、、 テレビに接続を前提(HDMIで) Raspberry Pi 2 Model B ¥4,800 Raspberry Pi 2 B用ケース, ¥87…

9月12日(土)開催 チャレンジ電子工作教室のお知らせ

チャレンジ電子工作教室のお知らせです。 興味のある方の参加をお待ちしています(参加費無料)。 今回は、2教室の子供向けです。 DIYClubではボランティアのインストラクターを募集しています。電子工作の経験がなくても興味がある方は電子工作教室参加の…

7/18チャレンジ電子工作教室が無事終了

7/18のチャレンジ電子工作教室が無事終了しました。 参加者の皆様、楽しく過ごせたでしょうか?今回は、マイコンとセンサーをつなげてデータがとれるところまで何とか終了しました。 次回は、いよいよ、観測データをウェブに送る手順を紹介したいと思います…

7月18日(土)開催チャレンジ電子工作教室

DIYクラブで、大人向け(高校生以上向け)の「お天気を測ってお天気予報を試す」という内容の電子工作を紹介します。まずは、温度、湿度、気圧のみで、100V電源コンセットからケーブルで電源を供給する、リンク先の例よりも簡単な方法の紹介です。興味のある…

DIYクラブ規約

第1条 (名称) 本会はDIYクラブ(以下本クラブ)と称します。 第2条 (目的) 本クラブはオープンソース、オープンハードウェアの普及啓発を行います。 第3条 (事業) 本サークルは前条の目的を達成するために次の事業を行います。 1. 電子工作教室を…